オ・セウン院長
千戸支店-皮膚科専門医(代表院長)
- (前)リーダース皮膚科道谷店院長
- 国軍大田病院皮膚科科長
- セブランス病院皮膚科レジデント
- 延世大セブランス病院皮膚科インターン
- 延世大医科大学卒業
- 延世大医科大学修士
- 大韓皮膚科学会正会員
- 大韓皮膚科医師会正会員
- 大韓毛髪学会正会員
- 大韓にきび学会正会員
- 大韓アトピー皮膚炎学会正会員
- 大韓幹細胞皮膚外科学会正会員
- 大韓美容皮膚外科学会正会員
- best stemcell(生物幹細胞)研究会研究理事
曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
O |
O |
O |
O |
O |
X |
午後 |
O |
O |
O |
O |
O |
X |
※火曜日は狎鴎亭支店にて診療を行います。
主用学会活動
2012년 大韓化粧品医学会の教育講演セッション
『色素性疾患治療と管理においての化粧品の役割』について発表
2012, ISAPS 21st CONGRESS Genenva September 4-8, 2012
-2012年9月4日~8日欧州・スイスでウルトラVリフティングに学会で発表
-SCAFFOLD THREAD LIFITING WITH CELLUAR MATERIALS. ISAPS 2012 Swiss Geneva
2007年21次世界皮膚科学会(アルゼンチン・ブエノスアイレス)
-水泡性表皮剥離症で角質の第5変異
-水泡性表皮剥離症を持つ韓国人患者を対象としたCOL7A1変異分析
2007年第15回日韓合同皮膚科学会(済州島、韓国)
-ポリーブ型の外分泌腺母斑
-新種変異の事例:水泡性表皮剥離症で生じる拡張型心筋症
2007年大韓皮膚科学会第59回春季学術大会
-板状稗粒腫の1例
-皮脂嚢腫の1例
2007年第17回皮膚研究学会学術大会
-水泡性表皮剥離症の隠し第5変異
2006年第5回韓・中国際皮膚科&菌学学会(ソウル、韓国)
新種変異の事例:水泡性表皮剥離症の拡張性心筋症
2006年大韓皮膚科学会第58回春季学術大会
-異所性骨形成と発病した慢性潰瘍
-不正系細胞の組織球種の1例
-異栄養型水泡性表皮剥離症の患者から発病した拡張型心筋症の1例
2006年第16回皮膚研究学会学術大会
-韓国人の栄養型水疱性表皮剥離症患者での第VII型コラーゲン突然変異分析
2005年14回EADV年間会議(ロンドン、英国)
多発性皮脂嚢腫症と栓状歯ハッチンソン歯桑実様臼歯矮小歯早期発病患者の第2タイプの先天性爪甲硬厚症で現れる角質第17変異
2005年大韓皮膚科学会第57回春季学術大会
– 頭部単純減耗症の1例
– 外陰部に発声した基底細胞がんの1例
– エタネルセプト(注射剤)で好転した乾癬の1例
– 日光肉芽腫の1例
– 酷い皮膚怪死を見せる Wegener肉芽腫症
– インフリキシマブ(坑ヒトTNF-αモノクローナル抗体で医薬品として応用)の好転した乾癬の1例
2004年大韓皮膚科学会第56回春季学術大会
-ケブネル型単純表皮剥離症で新しいケラチン(角質)5突然変異
-発疹性血管腫の臨床的考察
-ソウル江南地域肌疾患の統計的考察(1996~2003)
2004年第22回直接皮膚炎及び皮膚アレルギーシンポジウム
-メラミンフォームの摩擦による皮膚の刺激
-Acetaminophen パッチテストで誘発する紅班
重要論文及び著書
- ケブネル型単純性水疱性表皮剥離症の新しいケラチン5突然変異、大韓皮膚研究学会誌 2004;11(4) 97-100
- アセトアミノフェンから誘発された多型紅斑:パッチテストの使用後、他の部位に再発した場合、直接性皮膚炎 53:56-7, 2005
- 退行性の水疱性表皮剥離症で遺伝子型-表現型 相関関係:ミスセンス突然変異が理解できないとき、 J Invest Dermatol 124:863-6, 2005
- 発疹性血管の事例2:大韓皮膚科学会誌 2006;44(1):91-93
- 酷い皮膚怪死を見せるWegener肉芽腫症 大韓皮膚科学会誌 2006;44(7):892-895
- 頭部単純減耗症の1例 大韓皮膚科学会誌 2006;44(2):212-215
- 多発性皮脂嚢腫症と栓状歯ハッチンソン歯桑実様臼歯矮小歯早期発病患者の第2タイプの先天性爪甲硬厚症で現れる角質第17変異 J Dermatol 2006;3:161-164
- 拡張性の心筋症と関連する退行性の水疱性表皮剥離症 Br J Dermatol 2007;157:610-2
- Coccygeal polypoideccrinenaevus.Br J Dermatol 2007;157(3):614-5. Br J Dermatol 2007;157:610-2.
- 水疱性の表皮剥離症で角質の第5変異:珍しい遺伝子型-表現型相関関係. J Dermatol Sci
- 水疱性表皮剥離症を持った韓国人患者を対象にした COL7A1変異分析 J Dermatol 2007;157(6):1260-4i
- 変形した Rhomboid(変菱形)電位拡張術で治療した板状稗粒腫の1例、大韓皮膚科学会誌 2007:45(11) 1227~1229
- 顎に発症した粟粒性皮膚骨腫、大韓皮膚科学会誌 2008;46(2)289-291
- 遺伝常染色体の退行性水疱表皮剥離症と舌の扁平細胞癌腫を持った患者の同形角質第14変異 Br J Dermatol 2010 4월;162(4):880-2
- 水疱性表皮剥離症韓国人患者の角質第5&14ノーベル及び再発生変異 J Dermatol Sci. 2010 2;57(2):90-4.
- 尋常性魚鱗癬とアトピー皮膚炎を持つ韓国人患者のフィラグリン突然変異 c.3321delA. 2009;218(2):186-7
- uroporphyrinogen III cosynthase遺伝子のエクソン10のコドン及びミスセンス突然変異の複合異形の接合性は、先天性赤血球状形成ポルフィリン症の様々な表現型を誘発する 2009 4;23
- Mild phenotype of epidermolytic hyperkeratosis mimicking ichthyosis bullosa of Siemens is related to specific mutation in 2B domain of KRT1. Journal of Dermatological Science 2013, 70 : 220–225
- Cosmeceuticals: A Treatment tool of Hyperpigmentation. Journal of Korean Medical Society for Cosmetics 2013;2(1):1~4